ばりたそ流・ブログの書き方

暇潰しにこんなことを書いてみよう。読む価値があるかどうかはわからないけど。


気分次第でコロコロと書く内容が変わるウチのブログだが、最近「サトベー」を運営するに当たって気をつけていることがいくつかある。
それをつらつらと書いてみよう。




1・日記にしない


そもそも「ブログ」というのはあるテーマについて自分の考えを書くウェブ上のスペースという意味だったはず。
最近ではブログとウェブ日記の差なんてものは無くなってるけど、なんとなく個人的にごっちゃにするのがイヤなワケでして。
だから、日記を書くのはこのはてなダイアリー、もしくはミクシィと分けている。
サトベーは、あくまでブログ。




2・改行をこまめにする


これは『ブログ界の女王』こと、眞鍋かをりさんのブログ「眞鍋かをりのココだけの話」から得たヒント。
多い少ないに関わらずウェブ上に文章を書いてる以上、必ず閲覧者は存在する。
その見てくださっている方々に配慮し、見易いようにレイアウトするのは管理者として当然の義務だと考えている。
故に、改行にも気を使い区切りが出来れば1行空白を作ったりもする。
実際それが読みやすいかどうかは人それぞれだろうけど、後から自分が見て読みやすいと思えば、まぁ読みにくくて何が書いてあるかワカランってことはないだろう。




3・言葉遣い


これまた眞鍋かをりさんからの受け売りw
この眞鍋さんのブログを書く上でのアドバイスを見てから、日記にしろブログにしろウェブ上にテキストを書く際の口調がスッパリ変わった。
敬語ってやつをやめたんですね。
話の流れで↑のようにですます調になることもあるけど、基本的には所謂タメ口。
なんでかと言うと、あんまり堅いイメージを付けたくないし、その方が見てもらった時に取っ付き易いかな?と思うんデス。
今、目指している口調はFM802のDJ“ヒロT”ことヒロ寺平さん。
ラジオとブログと発信する媒体は違えど、あの喋り方を出来るようになればなぁ、と。
関西人のヲレが言うのもアレだけど、関西弁の使い方がうまいんですヮ。




4・友人、知人の名前を出さない


別にプライバシーの侵害とかを考えてるワケじゃないよ。
文中リンクをする時などを除いて、有名人や芸能人以外の「一般人」の固有名詞は出来るだけださないようにしている。
友人の話なんかもしない。
内々で盛り上がるのは楽しいのだが、あまり仲良しすぎると全く知らない人からしてみればすごく入りにくくなるし、何を話しているのかわからなくなるから。
上のほうにも書いたけど、誰にでも見られる可能性があり、誰にでも参加して欲しいから誰にでも分かる話をしないといけない、と常々考えている。まぁ現実はそうはいってへんのやけど(ノ∀`)
仲間内での話は、ミクシィで足りてるからね。




5・レポはちゃんとレポートにする


感想文であるのは大いに構わないんだけど、これもやっぱり日記にしないように気をつけている。
例えば、「この曲に関してはこう思った」と書くのは○。でも「この曲の時にヲレはこんなことをしてた」はNG。
自分がそうなんだけど、ぶっちゃけ「曲中におめぇがどんなことしてたかなんて興味ねぇよ」と思っちゃうんだよね。そんなことよりその曲の間、歌ってる人はどんな表情でどんなパフォーマンスをしてたかが知りたいんだから。
自分がそう思ってるから、自分もそうしないように心がけている。それでも感想会の延長みたいなモンだから100%排除するのはなかなか難しいんだけどw
セットリストを順に追って、ということもしない。強く印象に残ってるものだけを伝えればいいし、特に印象に残っていないものに関して何か書こうとしても、まともな文章を書けるワケがないし、無駄に文章を長くしてしまうと強調したい部分が薄れてしまうので。
書くことを集約することで主張が明確になるし、その方が見た人は反応しやすいんじゃないかなぁ、と思ったりもする。




こんなところだろうか。
本当に好き勝手書いただけなんでどう思われるかはわからないけどw


何か参考になればいいけれど、人それぞれ主義主張が違うだろうから反論される部分もあるだろうなぁ。
ま、それはそれでブログの醍醐味でもあるワケだけれども。逆に反論されることによって「そういう考えもあるのか」とこちらにもプラスになるし、批判は勘弁だけど言い返されるぐらいは大いにカモンナ。


もちろん、本サイトの方でもデス。